人気ブログランキング | 話題のタグを見る


「人生はチェスに似ている。 自分の手中にあるものはチャンスではなく、駒の進め方だ」-テレンティウス
by angelblog
最新のトラックバック


名言のプレゼント 12月2日 コフィ・アナン
寛容とは、人間の多様性に積極的かつ前向きに関わること。

コフィ・アナン(ガーナ出身の国連事務総長)




 これは、2002年の国際寛容デー(11月16日)に寄せたアナン事務総長のメッセージです。

 前後は、このようになっています。(「国際連合広報センター」のサイトより)

 「国際寛容デー」は、人類にとって最も重要な徳の一つに世界の関心を向けるものです。寛容は、服従、自己満足、無頓着などと混同されるべきではありません。寛容とは、人間の多様性に積極的かつ前向きに関わることであり、この多民族・多文化社会において民主主義の根本原理のカギとなるものです。

 「日本は単一民族国家」という考え方をもっている人もいるようですが、実際にはそうではありません。また、日本に長期滞在する外国人もずいぶんと増えてきました。

 アナン事務総長のこの言葉は、「外国人」であるというだけで恐れの念をもって見たり、さらには排除したりすることもある日本人にとって、とても必要とされているものなのではないかと感じます。

 また、日本人同士であっても、さらに近所の人であっても、「積極的かつ前向きに関わる」ということはなかなか行われていません。

 むしろ、自分に理解できないことはうわさ話の種になってしまい、本人に確かめようともせずに、その人に対するマイナス意見が広まります。それがまた、別のうわさへともつながっていきます。

 無頓着でも無関心でもない真の寛容、そして積極的で前向きな対話を持つことを学びたいですね。

 国籍や言葉の違う人に対して。近所の人や知人に対して。そして、家族に対しても。

【追記】
 そういえば、アナン事務総長は9日から12日まで来日するんですね。

 7度目の訪問だそうです。

【追記その2】
 国連予算審議が難航しているため、今年中は来日しないことになったようです。
by angelblog | 2005-12-02 01:03 | 名言のプレゼント
<< iPod shuffle のア... | TOPへ戻る | タミフル(その5) 服用後、経... >>